宇土からも救援物資・・・



どんよりとしたお天気の宇土の町です 雲

午後4時頃 宇土市役所前を通ったら「救援物資」と書いたトラック発見

東北関東地方の震災災害への救援物資を職員の方々が積み込み作業中でした。

宇土からも救援物資・・・



休日返上でのボランティアでの積み込み作業のようです。

災害に遭われた方々へ一日でも早く届くようにと頑張って

居られます。

先日某処に行った時、義援金の箱が置いてありましたので

ふ~蘭も ちょっとだけ入れてきましたが、

物資を送られるのであれば ふ~蘭も供出出来る商品が

あったのに 広報紙か?何か?で募集があったのでしょうか?



それにしても 災害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。


と同時に 早い復興をお祈りします。頼む




同じカテゴリー(ふ~蘭のつぶやき)の記事画像
♪♪ 春近し ♪♪
街路灯のLED化
 何かが変? 今の時期に朝顔?
 町内行事 〆降ろし
 地域振興券のお客様第一号は!
市貸与の緊急時用無線機
同じカテゴリー(ふ~蘭のつぶやき)の記事
 ♪♪ 春近し ♪♪ (2018-03-01 21:50)
 街路灯のLED化 (2015-11-27 21:05)
  何かが変? 今の時期に朝顔? (2015-10-04 22:26)
  町内行事 〆降ろし (2015-10-01 23:04)
  地域振興券のお客様第一号は! (2015-07-02 12:07)
 市貸与の緊急時用無線機 (2015-06-16 23:04)

この記事へのコメント
その中に2箱入っていると思うと嬉しいです。
仕分けで落とされたのもあったかもしれません。
待っている人達に役立ってもらいたいです。
Posted by りえちゃんりえちゃん at 2011年03月21日 19:50
りえちゃんさん 書き込みありがとう
ございます。

ふ~蘭も在庫の介護の肌着と寝間着を
地域振興局に持参しました。

その翌日市役所からの回覧板、おやおやです。
Posted by ふ~蘭ふ~蘭 at 2011年04月05日 17:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。