ひょっとしたら このロト6 当っているかも?

最近の忙しさに見忘れていたロト6の宝くじ 思い出して新聞を捜すが見当たらず
そうだPCがあると検索すると 宝くじの当りを書いたページがあるのですネ
(便利な世の中です
)
良く見ると 上の段と下の段の3っの数字が発表の数字と合致しているようです。^^
若し、合っていればロト6で始めての当りなのです。
よろしければ 当店のHPにも 遊びにきて下さい。下のバナーで入れます。

本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^

一昨年あたりから 少しお小遣に余裕があるとき3個 (内2個は、自分で好きな数字(当たり前)
残り一個は、売り場まかせで) を買っていたのですが 今回が始めての大当たり なのです。

600円の投資で2000円です。
バンザーイ
このロト6の券 阿蘇の宝来宝来神社のご宣託の数字だから間違いは、ないと思いますが
若し、当っていれば噂どおりの霊験あらたかな お宮ですヨ ^^
我が家にも ようやく春が
近づきつつ あるのでしょうか!

早速売り場に行って
確認をしてきます。
残念
夢破れ
涙にならない事を祈る
のみです。
よろしければ 当店のHPにも 遊びにきて下さい。下のバナーで入れます。

本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^


最近の忙しさに見忘れていたロト6の宝くじ 思い出して新聞を捜すが見当たらず
そうだPCがあると検索すると 宝くじの当りを書いたページがあるのですネ
(便利な世の中です

良く見ると 上の段と下の段の3っの数字が発表の数字と合致しているようです。^^
若し、合っていればロト6で始めての当りなのです。
よろしければ 当店のHPにも 遊びにきて下さい。下のバナーで入れます。

本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^


一昨年あたりから 少しお小遣に余裕があるとき3個 (内2個は、自分で好きな数字(当たり前)
残り一個は、売り場まかせで) を買っていたのですが 今回が始めての大当たり なのです。

600円の投資で2000円です。
バンザーイ

このロト6の券 阿蘇の宝来宝来神社のご宣託の数字だから間違いは、ないと思いますが
若し、当っていれば噂どおりの霊験あらたかな お宮ですヨ ^^
我が家にも ようやく春が




早速売り場に行って






よろしければ 当店のHPにも 遊びにきて下さい。下のバナーで入れます。

本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^


お正月まで後数時間です。
昨日は、クリスマスのイルミネーションの徹収とお正月用のウインドディスプレイの
入れ替えをいたしました。

クリスマスのイルミネーションをはずして ウインド内を大掃除
玉砂利風に 白い石・黒い石・金の石?(塗装したものです ^^)を敷き詰め

お獅子と羽根突きの羽根を飾り着けてみました。

上のディスプレイを道路側より見ると 下のようになります。

更に、 ご来店中のお客様のアドバイスをいただきながら以下の様な
正月飾りが 完成しました。

この後が大変でした。 2~3日掛かった完成したイルミネーションの徹収です。
来年用に掃除をして 飾り付ける場所毎に名前札を付けての保管作業です。
完全に終わったのは、夜の8時でした、でもこれをしておけば来年はスムースに
出来ると思います。 (自己満足^^)
明日、迎春用のPOPを描いてお正月の準備終了です。
明日31日は、午後6時30分まで営業しています。
ご年始用、お年玉用ご贈答用品もございます。 ご来店をお待ちいたしています。
よろしければ 当店のHPにも 遊びにきて下さい。下のバナーで入れると思います。

本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^

ご覧頂いた ついでに コメントを書き込みいただければ とても ハッピーです。
昨日は、クリスマスのイルミネーションの徹収とお正月用のウインドディスプレイの
入れ替えをいたしました。

クリスマスのイルミネーションをはずして ウインド内を大掃除
玉砂利風に 白い石・黒い石・金の石?(塗装したものです ^^)を敷き詰め

お獅子と羽根突きの羽根を飾り着けてみました。

上のディスプレイを道路側より見ると 下のようになります。

更に、 ご来店中のお客様のアドバイスをいただきながら以下の様な
正月飾りが 完成しました。

この後が大変でした。 2~3日掛かった完成したイルミネーションの徹収です。
来年用に掃除をして 飾り付ける場所毎に名前札を付けての保管作業です。
完全に終わったのは、夜の8時でした、でもこれをしておけば来年はスムースに
出来ると思います。 (自己満足^^)
明日、迎春用のPOPを描いてお正月の準備終了です。
明日31日は、午後6時30分まで営業しています。
ご年始用、お年玉用ご贈答用品もございます。 ご来店をお待ちいたしています。
よろしければ 当店のHPにも 遊びにきて下さい。下のバナーで入れると思います。

本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^


ご覧頂いた ついでに コメントを書き込みいただければ とても ハッピーです。

今日ごつちゃんの開放農園にシクラメンを買いに出掛けました。


きれいでしょう

先週出かけた時には、グーグルで大体このあたりと見当をつけ3号線を
行ったり来たりで判らず 再度ブログで確認 松橋城南線沿線と判明
行けば直ぐ判る場所です。 途中旗も立てますし施設園芸のビニールハウスも
目安になります。
かなりの数の多さから お気に入りを探すのは至難の業 第一印象で
この鉢に決定

カメラの腕が良ければ もう少し好い色合いを出せるのでしょうけど
実に好い色合いの一鉢を 求めてきました、 以下のような栽培方法を

書いた、パンフレットもいただきました。
長く 大事に育ててみましょう。
よろしければ 当店のHPにも 遊びにきて下さい。下のバナーで入れると思います。

本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^

ご覧頂いた ついでに コメントなんぞを書き込みいただければ
とても ハッピーです。



きれいでしょう


先週出かけた時には、グーグルで大体このあたりと見当をつけ3号線を
行ったり来たりで判らず 再度ブログで確認 松橋城南線沿線と判明
行けば直ぐ判る場所です。 途中旗も立てますし施設園芸のビニールハウスも
目安になります。
かなりの数の多さから お気に入りを探すのは至難の業 第一印象で
この鉢に決定

カメラの腕が良ければ もう少し好い色合いを出せるのでしょうけど
実に好い色合いの一鉢を 求めてきました、 以下のような栽培方法を

書いた、パンフレットもいただきました。
長く 大事に育ててみましょう。

よろしければ 当店のHPにも 遊びにきて下さい。下のバナーで入れると思います。

本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^

ご覧頂いた ついでに コメントなんぞを書き込みいただければ
とても ハッピーです。

今朝の旭日です。

今日の朝焼け とても綺麗でした。
宇土朝市の会場横を通り 鶴城中学校から 雁回山方向を見た
6時05分頃の画像です、まだお天道さんの顔は見えません。

台風の通過後で 朝の散歩の服装も、半袖から長袖のトレーナーにチェンジ
急に寒くなり 風予防のマスクも着用しての散歩です。
上・と下の画像はウキウキ道路松山の陸橋から 中央町?(今、美里町?)の釈迦院岳

方向の画像です。 旭日は見えませんが あさひを感じていただければ幸いです。
平日は、西日本製綱の交差点から帰るのですが、今日は、日曜日なので、
宇土シティ前から、旭日町経由 本町6丁目を通り 帰宅と少しだけ多めにあるきました。

上の画像は、宇土シティ前からの画像ですが太陽は昇っているのでしょうが
まだ見えません。 (>o<)
旭日のパワーで何か 良い事がありますように
.。 \(^o^)/
よろしければ 当店のHPにも 遊びにきて下さい。下のバナーで入れると思います。

本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^

今日の朝焼け とても綺麗でした。

宇土朝市の会場横を通り 鶴城中学校から 雁回山方向を見た
6時05分頃の画像です、まだお天道さんの顔は見えません。

台風の通過後で 朝の散歩の服装も、半袖から長袖のトレーナーにチェンジ
急に寒くなり 風予防のマスクも着用しての散歩です。
上・と下の画像はウキウキ道路松山の陸橋から 中央町?(今、美里町?)の釈迦院岳

方向の画像です。 旭日は見えませんが あさひを感じていただければ幸いです。
平日は、西日本製綱の交差点から帰るのですが、今日は、日曜日なので、
宇土シティ前から、旭日町経由 本町6丁目を通り 帰宅と少しだけ多めにあるきました。

上の画像は、宇土シティ前からの画像ですが太陽は昇っているのでしょうが
まだ見えません。 (>o<)

旭日のパワーで何か 良い事がありますように

よろしければ 当店のHPにも 遊びにきて下さい。下のバナーで入れると思います。

本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^

ふ~蘭 本日の仕事は HPの更新

宇土の街に 久しぶりに雨が降っています。
それもかなり激しく降っています。
朝掃除の後 2ヶ月に1度の歯の定期健診行き 8月に行った時に 「違和感があります」と
申しでたら「少し虫歯になりかけてます」 次回やりましょう との事で
その治療も兼ねての歯医者行きです。
「痛くは無いと思いますが、麻酔はどうしましょう」との質問
痛いのは、いやだから
「お願いします」 と言いますよネ
お陰で楽勝の 歯の治療でした。
11時に帰宅 雨益々激しくなるのでHPのトップページ更新に着手
PM6時半ごろにようやく 完成

良かったらHPの方にもクリックをお願いします。下のバナーから入れます。

本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^

宇土の街に 久しぶりに雨が降っています。

朝掃除の後 2ヶ月に1度の歯の定期健診行き 8月に行った時に 「違和感があります」と
申しでたら「少し虫歯になりかけてます」 次回やりましょう との事で
その治療も兼ねての歯医者行きです。
「痛くは無いと思いますが、麻酔はどうしましょう」との質問
痛いのは、いやだから

お陰で楽勝の 歯の治療でした。

11時に帰宅 雨益々激しくなるのでHPのトップページ更新に着手

PM6時半ごろにようやく 完成


良かったらHPの方にもクリックをお願いします。下のバナーから入れます。

本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^

激しい雨かと思えば 日が射すといった 不安定な宇土の天気です、
なかなか書く機会の無かった糠漬けの事を
商売を営んでいますと ありがたい事に新鮮なお野菜を頂きます
珠に食べきらない量をいただく事があります、そんな時に 糠づけをいたします。

今回は、中華鍋で糠を焦げ目が軽く付くぐらいに炒め あっ~
割合を忘れました 糠00kキロに塩00gグラムを入れ 冷ましたお湯00CCで
耳たぶぐらいの固さにに混ぜる。
(糠漬けで 検索してください、面倒でしたら
糠漬けの素が食品スーパーに市販されているようです。)
ふ~蘭 こだわりの天然塩を持ていますので 今回はそれを使用しました。

なすびは1日でたべれます。OK ^^
でも ある程度 柔目がお好きでしたら 2日程が良いかも

ふ~蘭は、このくらいの柔さが好き
です。
きゅうりは半日で 良いようです。 朝に漬け込み夜にはOKです。
人参は2日位がベストです。
ふ~蘭はこの人参が 好物です。
人参の持つ甘みが良く出る食べ方と思います。
一度お試し下さい。
本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^
なかなか書く機会の無かった糠漬けの事を
商売を営んでいますと ありがたい事に新鮮なお野菜を頂きます
珠に食べきらない量をいただく事があります、そんな時に 糠づけをいたします。

今回は、中華鍋で糠を焦げ目が軽く付くぐらいに炒め あっ~

割合を忘れました 糠00kキロに塩00gグラムを入れ 冷ましたお湯00CCで
耳たぶぐらいの固さにに混ぜる。
(糠漬けで 検索してください、面倒でしたら
糠漬けの素が食品スーパーに市販されているようです。)
ふ~蘭 こだわりの天然塩を持ていますので 今回はそれを使用しました。

なすびは1日でたべれます。OK ^^
でも ある程度 柔目がお好きでしたら 2日程が良いかも

ふ~蘭は、このくらいの柔さが好き

きゅうりは半日で 良いようです。 朝に漬け込み夜にはOKです。
人参は2日位がベストです。
ふ~蘭はこの人参が 好物です。

人参の持つ甘みが良く出る食べ方と思います。
一度お試し下さい。

本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^

今日の皆既日食 肉眼では かけて行くのが 曇り空の中見ることが
出来たのですが 残念ながら 画像には 残せませんでした、
気持ちだけでも 見てやって下さい。

縦の電線と横の電線が交合っているあたりに 三日月状に見えていたのですが
残念ながら撮れていません
「黒のゴミ袋で見えるよ」と教えられ 「これは、良い」と思いカメラにかぶせて
パチリ
これもやはりご覧の結果です。

でも、曇り空と思いきや 日食の影響で廻りが段々とうす暗くになっていく感じは、
何となく神秘的で GOODでした。 次回は、26年後は
ふ~蘭 90何歳 とても見れません 良い冥土の土産話が出来ました。
本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^
出来たのですが 残念ながら 画像には 残せませんでした、
気持ちだけでも 見てやって下さい。

縦の電線と横の電線が交合っているあたりに 三日月状に見えていたのですが
残念ながら撮れていません
「黒のゴミ袋で見えるよ」と教えられ 「これは、良い」と思いカメラにかぶせて
パチリ

これもやはりご覧の結果です。

でも、曇り空と思いきや 日食の影響で廻りが段々とうす暗くになっていく感じは、
何となく神秘的で GOODでした。 次回は、26年後は
ふ~蘭 90何歳 とても見れません 良い冥土の土産話が出来ました。
本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^


メタボ解消に一歩近づいたのか?
今日、お客様より 「ちょっと痩せたっじゃなか」と思いがけない言葉。
おお~~~ いよいよ驚異の中国茶の 効き目が現れたのか?と

思わずブログを書いています。

まだ、飲用開始して 10日そこそこですヨ 「そんなには、効きませんよネ」
どういう訳か、ここ1週間体調が、まあまあ良い方です。 と言うのも
普通 6月は梅雨の時期で お客さんも少ないのですが
皆さんご承知のとおり 雨が降りませんので、
お客様のご来店・お買上げのお陰と思います。
商人は売上が上がれば 凄く体調も良くなるし町に元気も出るのです。

皆さ~~~ん 花に水をやるように 地元商店でのお買物を
お願いします。 m(_o_)m

感謝


本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^

目に青葉~~山 ホトトギス 初鰹 ♪
今日から5月 連休に入っていられる方も明日からゴールデン・ウイークの
方もいられるでしょう でも
ふ~蘭にはお休みは、 お休み(なし)です。
母の日セールの準備で、バタバタです、 今年は10日が母の日なので
スケジュールを組むのに 目が廻りそうです。
そんな時の気分転換に、ちょいと世話したくなるのが 緑です。
本日は、 シダを 触りましました。

このシダ 丈夫ですがなかなか繁殖しません、何故でしょう?
水遣りと たまに液肥をやってはいるのですが 株分けが出来までは
繁殖せずに秋の終わりには なくなってしまい 春には又、新芽がでます。


心和ます 緑の癒しに感謝し HPの更新・DM作りの仕事
開始です。

本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^
今日から5月 連休に入っていられる方も明日からゴールデン・ウイークの
方もいられるでしょう でも
ふ~蘭にはお休みは、 お休み(なし)です。
母の日セールの準備で、バタバタです、 今年は10日が母の日なので
スケジュールを組むのに 目が廻りそうです。
そんな時の気分転換に、ちょいと世話したくなるのが 緑です。
本日は、 シダを 触りましました。

このシダ 丈夫ですがなかなか繁殖しません、何故でしょう?
水遣りと たまに液肥をやってはいるのですが 株分けが出来までは
繁殖せずに秋の終わりには なくなってしまい 春には又、新芽がでます。


心和ます 緑の癒しに感謝し HPの更新・DM作りの仕事
開始です。

本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^

「今日のいやし」・・・・は花 ^^

この花も 本町のMさんからのいただきものです。
どんな訳か蘭の花と一緒に咲きました、他の姫日扇の鉢は、まだ新芽が
出たばかりの状態ですが この鉢の一芽のみが 綺麗に咲いて
咲いてくれました。

あまりの赤色の美しさに心癒されの一枚です。
本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^

姫日扇 と言うそうです。
この花も 本町のMさんからのいただきものです。
どんな訳か蘭の花と一緒に咲きました、他の姫日扇の鉢は、まだ新芽が
出たばかりの状態ですが この鉢の一芽のみが 綺麗に咲いて
咲いてくれました。

あまりの赤色の美しさに心癒されの一枚です。
本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^

「今日のいやし」・・・・は花 ^^

(シャガ)と言うそうです。
裏の庭に ヒッソリと咲いていました。

朝の内は蕾でしたが、1~2時間の内に


凛とした 花の芯に 心癒され又、派手さのない花が綺麗に咲き揃いました。



昨年、お客様から 「野の花だけど」と言われいただいたのを鉢植えにしたが
芽を出し葉を茂らせ 花芽を出して 花をつけてくれました。
時期を待つ心の余裕が欲しい ふ~蘭でございます。
本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^

(シャガ)と言うそうです。
裏の庭に ヒッソリと咲いていました。

朝の内は蕾でしたが、1~2時間の内に


凛とした 花の芯に 心癒され又、派手さのない花が綺麗に咲き揃いました。



昨年、お客様から 「野の花だけど」と言われいただいたのを鉢植えにしたが
芽を出し葉を茂らせ 花芽を出して 花をつけてくれました。
時期を待つ心の余裕が欲しい ふ~蘭でございます。
本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^

ふ~の外孫の下の子が 「練り梅」が好きで ですネ
昨日 我が家で夕飯を 食べて帰ると言うことになり
上の外孫は 「お肉ご飯が好き」と言って 喜んで食べているのに
下の孫は、 「白いご飯におじいちゃんが 作ったの良いと」リクエストするのです。
丁度 作り置きの「練り梅」が無く ハタト 困り梅干と花かつをで代用しました。
で、今朝は急遽 「練り梅」作り です。
それでは我が家の 「練り梅」作りの レシピを ご披露
我が家の梅は、結構大きな梅ですが これを大きな丼に約35~40個を
種と果肉に分離します。

以前は、ここで 果肉のみをタタキにしていましたが 前回よりフードプロセツサーでやつています。
いりこ、昆布、花かつを 等々出しがでそうな食品を適当に入れて
フードプロセツサーでかき混ぜます。
混ったら 醤油 少々、砂糖 少々を加え 再びフードプロセツサーで混ぜて

空き瓶に詰めて 出来上がり。

無事に孫宅に 届けました。
この「練り梅」 今から先 きゅうりにからめて
ビールの肴に おすすめです。
また、梅雨時期に ごはんが食べにくい時も 良いですヨ
本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^

昨日 我が家で夕飯を 食べて帰ると言うことになり
上の外孫は 「お肉ご飯が好き」と言って 喜んで食べているのに
下の孫は、 「白いご飯におじいちゃんが 作ったの良いと」リクエストするのです。
丁度 作り置きの「練り梅」が無く ハタト 困り梅干と花かつをで代用しました。
で、今朝は急遽 「練り梅」作り です。
それでは我が家の 「練り梅」作りの レシピを ご披露
我が家の梅は、結構大きな梅ですが これを大きな丼に約35~40個を
種と果肉に分離します。

以前は、ここで 果肉のみをタタキにしていましたが 前回よりフードプロセツサーでやつています。
いりこ、昆布、花かつを 等々出しがでそうな食品を適当に入れて
フードプロセツサーでかき混ぜます。
混ったら 醤油 少々、砂糖 少々を加え 再びフードプロセツサーで混ぜて

空き瓶に詰めて 出来上がり。

無事に孫宅に 届けました。

この「練り梅」 今から先 きゅうりにからめて

また、梅雨時期に ごはんが食べにくい時も 良いですヨ

本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^


14日の朝 裏庭の植木鉢が昨夜の春一番の強風で お見事にダウン 

この鉢 結構な重さがあるのですが これが倒れる位の
風が吹いていたのですネ

音には、結構反応するのですが、この夜だけは 判りませんでした。
この風で 花達が咲き始める速度がまたまた、速まることでしょう。

物置の石にも春先特有の露が しっとりと滲できています。
本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^




この鉢 結構な重さがあるのですが これが倒れる位の

風が吹いていたのですネ

音には、結構反応するのですが、この夜だけは 判りませんでした。
この風で 花達が咲き始める速度がまたまた、速まることでしょう。

物置の石にも春先特有の露が しっとりと滲できています。
本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^


我が家の梅の花がようやく 開花

蕾もあちら こちらに もう咲いていいのかなと 出番を待つています。
朝一寸 早かったので画面が暗くなりました。
で 今日は 親父の月命日 お天気も良いようですので
城山の墓所に墓参り
正月以来の墓参りなのに
暮に揚げた墓花が まだまだ青々としています。
さすが、花園のTさんが自慢の花です 良く保ています。
帰りに 駐車場横の梅園 ライオンズの方々が植えた梅の花が

綺麗に咲いていましたので
は~ぃ パチリ
本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^


蕾もあちら こちらに もう咲いていいのかなと 出番を待つています。

朝一寸 早かったので画面が暗くなりました。
で 今日は 親父の月命日 お天気も良いようですので
城山の墓所に墓参り

暮に揚げた墓花が まだまだ青々としています。
さすが、花園のTさんが自慢の花です 良く保ています。
帰りに 駐車場横の梅園 ライオンズの方々が植えた梅の花が


綺麗に咲いていましたので
は~ぃ パチリ

本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^


我が家のクリスマス・ローズは まだ冬眠中
ひなびなさんところの クリスマス・ローズが 咲き始めた

との情報では、 我が家のは、 と思い裏庭に

何の事は、ないまだ 冬眠中でした。
中庭に持つ来って 肥料と日光浴をさせました。
で、
今朝から、電話の表示に 8231・・・・・・ ~~ん 何じゃ 見覚えの無い番号
受話器を取ると 韓国からの電話で

流暢な日本語で 商談の話し
それも 4~5回 鳴ります。ウオンが値下がりしてるので有利な条件で と
メールも英語での 紹介文章 俺 読め~ね。
どうしよう?

どうしよう?

本当に 困った 困った。
本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^



寒い~寒い~中に 少しづつ 春の気配が感じられます、
店内に置いている洋蘭 (名前は判りません ゴメン)
今日 一斉に開花しました。
東洋蘭の場合下の蕾から順次に先端に咲いていくのですが、
この蘭の場合、今朝 一斉に咲いたような気がします。
(それだけPCの前に座っていたのでしょうか!)
この種の蘭は、後 2~3鉢あったように 記憶しているのですが
店内の暖房で開花したのかも・・・

暫らくの間 蘭に癒されながら 仕事に励みましょう~~~と。
そうそう 明日から二月です 冬物を販売しながら
春物の値入・飾りつけの日々が続きそうです。
「ブログ見たよ」シリーズで 冬物の割引価格をお知らせして参ります。
是非 ご試着にお出掛け下さい、 お待ちしています。
本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^



1月18日にお知らせしました、蘭の花 売り出し期間中に 咲きました。
いい~香りです 売り出しの合間に 一寸だけ
癒されしの香りを楽しんでます。

香りを ブログに表せないのが ザンネンです。

本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^



も~直ぐ 春ですょ 例年ですと、12月末か1月始めに咲く
蘭の蕾が 膨らんできました、 「世界の蘭展」 の豪華さはありませんが
「そそ」とした 心 癒される良い~香りを楽しませてくれる良い奴です。
香りのお裾分けが出来ないのが 残念です。
本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^


やった~ 優秀賞をいただきました。

宇土市商工会主催の イルミネーションに審査で
当店のイルミネーションの飾りが 良かったそうで
優秀賞
をいただきました。

商工会が 歳末の商店街を盛り上げようと参加店舗を募集しているのに
当店も当初から参加 初めての受賞です w(^o^)w (バンザーイ)
当店のイルミネーションも2002年頃から 少しづつの継ぎ足し
今年は、昨年とは そんなに変化は無かったような 気がしたのですが?
受賞の順番が来たのかナ
でも 表彰状をいただくのは、小学校以来のこと
年末に 超ラッキー
おまけに 熊日新聞にまで 写真入りで店名が出るなんテ
この調子で 年末ジャンボが 当ります様に (パン・パン
)
本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^

例年ですと、 今日みたいな良い天気の日 イルミネーションの飾り外し
迎春準備の飾りも するには、もって来いのお天気なんでけど、店外の
イルミネーションの取り外しは、来年回しに 店内だけでも何とか
迎春用の飾りを 今から考えます。(-。-)!

宇土市商工会主催の イルミネーションに審査で
当店のイルミネーションの飾りが 良かったそうで





商工会が 歳末の商店街を盛り上げようと参加店舗を募集しているのに
当店も当初から参加 初めての受賞です w(^o^)w (バンザーイ)
当店のイルミネーションも2002年頃から 少しづつの継ぎ足し
今年は、昨年とは そんなに変化は無かったような 気がしたのですが?
受賞の順番が来たのかナ

でも 表彰状をいただくのは、小学校以来のこと
年末に 超ラッキー

おまけに 熊日新聞にまで 写真入りで店名が出るなんテ
この調子で 年末ジャンボが 当ります様に (パン・パン

本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^


例年ですと、 今日みたいな良い天気の日 イルミネーションの飾り外し
迎春準備の飾りも するには、もって来いのお天気なんでけど、店外の
イルミネーションの取り外しは、来年回しに 店内だけでも何とか
迎春用の飾りを 今から考えます。(-。-)!
ついに来ました 冬の味覚 渋柿が
勿論 皆さん干し柿作りは されていますよネ
ふ~はこの渋柿を 味噌に漬けたくて 待っていました。
これもやはり 三角のHoさんからのいただきものです、

作り方は、昨年Hoさんよりご指導を受け 一個だけ作り
忘れた頃に 食べたのがとてもおいしかったので 今年は沢山仕込もうと
待っていたのです。
干し柿作りと同じで 水洗いの後 皮を剥き(常識) ヘタを取り

四ッ割りにし 味噌の中に漬け込む だけの 簡単な方法です。
(やはり 今日も画像が乱れます ゴメンナサイm(_o_)m )


今年のふ~は 欲張りをして 柿8個 味噌2袋を使い 一寸多めにつけこみました。

(やはり 今日も画像が乱れます ゴメンナサイm(_o_)m )
上のほうに早く 試食できるように 薄めに切って5~6辺 置いています。
あ~楽しみです~ (^O^)
ご覧いただき ありがとうございました^^

勿論 皆さん干し柿作りは されていますよネ
ふ~はこの渋柿を 味噌に漬けたくて 待っていました。
これもやはり 三角のHoさんからのいただきものです、
作り方は、昨年Hoさんよりご指導を受け 一個だけ作り
忘れた頃に 食べたのがとてもおいしかったので 今年は沢山仕込もうと
待っていたのです。
干し柿作りと同じで 水洗いの後 皮を剥き(常識) ヘタを取り
四ッ割りにし 味噌の中に漬け込む だけの 簡単な方法です。
(やはり 今日も画像が乱れます ゴメンナサイm(_o_)m )
今年のふ~は 欲張りをして 柿8個 味噌2袋を使い 一寸多めにつけこみました。
(やはり 今日も画像が乱れます ゴメンナサイm(_o_)m )
上のほうに早く 試食できるように 薄めに切って5~6辺 置いています。
あ~楽しみです~ (^O^)
ご覧いただき ありがとうございました^^
