昨年の梅雨の時期に虫に やられた五葉の松の盆栽に新芽が復活

この盆栽ふ~蘭のじいさまが求め、親父とふ~蘭が管理をしていたものです。
昨年の梅雨の頃 葉っぱが少しばかり元気がないように見えたので
度々様子は見にいってたのですが、葉の枯れて行く面積が徐々に
広くなってきて、なんだろうと観ている内に・・・アッと言う間に
半分程枯れてしまい、良く見れば枝じゅうに虫が一杯です。
雨の降る最中でしたが 頂いていた殺虫剤を散布





新しい新芽が出始めています。
諦めることなく水やりと追肥の功の現れと 感謝しています。
あきらめない、投げ出さない、何時の日か と言う
気持ち・・・が 大事と教えてもらいました。
本日は、ワン・クリック
ありがとうございます。
下の
バーをクリックして頂ければ
当店のホーム・ページへジャンプします。^o^



ほっとしています。

この盆栽ふ~蘭のじいさまが求め、親父とふ~蘭が管理をしていたものです。
昨年の梅雨の頃 葉っぱが少しばかり元気がないように見えたので
度々様子は見にいってたのですが、葉の枯れて行く面積が徐々に
広くなってきて、なんだろうと観ている内に・・・アッと言う間に
半分程枯れてしまい、良く見れば枝じゅうに虫が一杯です。

雨の降る最中でしたが 頂いていた殺虫剤を散布



御覧の様に枯れ枝になった間から

一時期は諦めていたのですが、少しづつではありますが 


新しい新芽が出始めています。

諦めることなく水やりと追肥の功の現れと 感謝しています。
あきらめない、投げ出さない、何時の日か と言う
気持ち・・・が 大事と教えてもらいました。
本日は、ワン・クリック

下の


当店のホーム・ページへジャンプします。^o^

本日は、ご覧いただきありがとうございました。^^
ご覧ついでに 書き込み等をしていただければますますハッピーです。

ご覧ついでに 書き込み等をしていただければますますハッピーです。

